ナチュラルコーチングレッスン
会話力は、組織人のたしなみ
ナチュラルコーチングレッスンは、普段の会話の中で自然にコーチングスキルを活用できるようになることを目指しています。相手の視点や思考に寄り添い、相手をサポートするコミュニケーションスキルを身につけるだけでなく、自分自身の思考力・仕事力もあげることが出来ます。
ナチュラルコーチングレッスンは、オンライン講座形式で、聴く力、質問力、相手を動かす会話力を学びます。職場で役に立つコミュニケーションスキルを身につけたい方、部下や後輩の指導に役立つスキルを身につけたい方、自己成長を目指す方などにおすすめの講座です。
この講座を受講することで、自分自身の成長とともにピアコーチングを通じて相手の成長を促すコミュニケーションスキルが身につきます。経験豊富なプロのコーチが指導するので、実践的なスキルを身につけることができ、職場での円滑なコミュニケーション、より良い人間関係や職場関係を作り出すことができます。

ナチュラルコーチングレッスンは、普段の会話の中で自然にコーチングスキルを活用できるようになることを目指しています。この講座では、日常生活や職場でのコミュニケーションにおいて、相手の視点や思考に寄り添い、相手をサポートするコミュニケーションスキルを身につけることができます。
コーチングの基本的な考え方やテクニックを学び、実際の会話の中で使いながら、無理なくスキルを身につけていきます。コーチングのエッセンスを身につけることで、相手の視点や気持ちをより深く理解し、コミュニケーション力や協調性を向上させることができます。
カリキュラム概要
1 | 自分と相手を切り分ける |
2 | 聞き手のスタンス |
3 | 行動につながる問題解決 |
4 | 視点を変えて考える |
5 | いいかえて考える |
6 | ならべて考える |
7 | つなげて考える |
8 | 全体から考える |
9 | やる気と勇気の出る言葉 |
10 | 妥協と決断 |
11 | 効果的なティーチング |
12 | 対話の実践(事例から学ぶ) |
選ばれる理由
定員8名の講座だからひとりひとりの理解度に合わせて丁寧に質問を受けながら進めています。大人数だと埋もれてしまいがちな小さな疑問も残しません。
学ぶのはスキルだけでなく思考力や洞察力です。2週間ごとに開催されるので一つ一つの学習内容が頭の中に定着します。急がば回れを体感してください。
わかりやすい解説に加えて受講生の体験に照らし合わせながら進めていきます。難しい専門用語や、わかるようでわからない曖昧な言葉を使いません。

受講生の声

単なる知識やスキルではなく、論理や頭の使い方、本質なことを学べるので、どんな場面にも柔軟に対応できる応用に強いコーチングの基礎を習得できました。相手の話を傾聴して真のニーズや感情を汲み取ることは、コミュニケーションを円滑に行う基本だと思います。ここで学ぶことは、日々のコミュニケーションや交渉、さらには説得の技術としても活用でき,コーチングを仕事にしない人にとっても有意義な講座だと思いました。

コーチングのみならず、人と対話する際に大切なことを学べる講座でした。前提として自然な対話であること、コーチのためではなく相手のためになること、そうしたポリシーで講座は成り立っていました。職場ではリーダーを務めていてメンバーに対する接し方が変わりました。主体性を尊重し、どうしたら個性を活かせるか、相手の成長を考えるようにもなるだけでなく、相手が考えていない部分を刺激できる場面も持てました。

キャリア支援の仕事をしていてコーチングに興味がありました。この春に海外から戻り、知人からこの講座を教えて頂きました。オンラインで場所を選ばず、普段の生活にも活かせる自然な手法が学べて、資格取得も可能なスキルで、初心者でも取り組みやすそうなところが魅力に感じました。実習も多く実践的に学べます。自分の体験と照らし合わせたり体感しながら理解するので、次の日から仕事に活かせています。

すでにコーチとして有料セッションを行なっていますが、もっと深く実践的な知識や経験を積みたくて参加しました。まさに、実践さながらのデモをたくさん経験できることで、毎回新しい気づきや再認識があり、自分自身の学びのブラッシュを実感できる講座です。少人数で毎回2時間という短時間集中の積み重ねは思っていた以上に楽しく、じっくり学びたい方にはとてもオススメです。また、参加者のみなさんで講座全体の雰囲気を作り出しているのをすごく感じ、それを尊重してくれている講師の懐の深さがまた心地よいです。

これまでに3つのスクールに通いましたがコーチングスキルのブラッシュアップを続けようと思いこの講座の受講を決めました。1回2時間オンラインでの授業は、移動時間が不要だし集中するにはちょうど良い時間で参加しやすいです。型を学ぶというより、自然な会話の中でどう気づきを与えるか?を重点的に学ぶので、人と対話する機会がある人なら誰でも必要なスキルだと思います。
講師の紹介
大森 隆
コーチングスケイプ代表
国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
NCL認定マスターコーチ
1966年 東京都目黒区生まれ。
青山学院大学経済学部経済学科卒業。
大学卒業後、オリベッティ社(伊)の日本法人に入社。セールス理論に基づく営業教育を受け、営業部門で金融機関向けのシステムの販売を担当。その後ノベル社(米)の日本法人に転職し、組み込み型OSやネットワークシステムのOEM営業を経験。新製品の販売でNo.1を獲得し、米国本社にて表彰を受ける。
30歳でサン・マイクロシステム社(米)の日本法人に転職。パートナービジネス、法人顧客等に向けて大型機器の商談を担当。8年間の営業活動の後、企画部門に異動しセールス管理手法の社内導入に携わる。人材開発部門を希望し異動。アジア地域部門のトレーニングマネージャとして、コーチングスキル研修、リーダーシップスキル研修、セールススキル研修などの企画立案、自ら研修講師として登壇。
2005年にコーチングと出会い、2007年に国際コーチング連盟認定のコーチ養成プログラム(履修期間1年7ヶ月、144時間以上)を修了。2008年末に独立し、コーチングを中心としたビジネスを展開。2015年から2年間、国際コーチング連盟日本支部の理事に就任。現在も講師のみならず、プロ・コーチとして活躍中。

受講のお申し込み
大変申し訳ございません。現在、新規募集を停止中です。
2024年春に新規募集を再開する予定です。
よくあるご質問
受講に関するご質問

全くの初心者でも受講できますか?
まったく問題ございません。難しい専門的なお話よりも日常の体験と照らし合わせながら理解を深めていく講義スタイルなので、自分自身の内省や受講生同士の会話を通じてどなたでもスキルが身につけることが出来ます。

忙しくて受講できなかったらはどうなりますか?
受講有効期間内(最大2年間)であれば振替受講が可能です。また、欠席者が多い場合などは、他の受講者と相談しながら日程を変更して開催することもあります。少人数制なので、互いの都合を考慮しながら進めています。

受講期限は設定されていますか?
受講期限は最大で2年間、初回受講日より起算し翌年末日までとなります。 たとえば2023年6月1日に初回を受講した場合、2024年12月31日までに全科目の受講を完了してください。ただし長期入院などやむを得ない事情は考慮させていただいております。

修了後に資格はもらえますか?
修了後に認定試験に合格しますと「NCL資格認定証」を発行しております。レベルに応じてご自身のキャリアアップに役立つ資格です。名刺等に記載することであなたの価値を高めます。

資格を取るための認定試験は難しいですか?
あなたが講座で学んだ内容をあなたの体験を通して十分に理解できていれば、問題なく受かる難易度に設定されています。ただしNCL認定プロフェッショナルコーチより上位の資格は難易度が高く設定されています。しっかりと時間を掛けて学び、他者との対話の経験値を増やしてから受験することをおすすめ致します。
お支払いに関するご質問

クレジットや分割ローンは使えますか?
基本的に現金一括払い(銀行振込)のみです。

申し込み後にキャンセルは可能でしょうか。
お支払い前であればキャンセル可能です。ご入金と同時に契約成立となり、その後のキャンセルは長期入院などのやむを得ない事情がない限りキャンセルは出来ません。