TERMS of SERVICE

HOME | GUIDE | TERMS of SERVICE

この利用規約について

コーチングスケイプが運営し、提供するサービスであるナチュラルコーチングレッスン(以下、「コーチング講座」といいます)を利用する際に適用される規則を記します。
 
コーチングスケイプのサービスを利用するためには、この利用規約(以下、「本規約」とします)に同意いただく必要があります。なお、サービスの利用する人(以下、「利用者」といいます)がコーチングスケイプのサービスに申し込みを行い、料金を支払った段階で、コーチングスケイプは利用者が本規約に同意したものとみなします。
本規約は、コーチングスケイプと利用者との合意事項となりますので、サービスに申し込む前に必ず本規則の全文をお読みください。

利用者の責任について

1. 利用者は、氏名、メールアドレス等を含む、本サービスの利用に必要な個人情報(氏名、メールアドレス、郵便番号、住所、電話番号、性別、生年月日等)をコーチングスケイプに正しく提供し、管理する責任を持つものとします。本サービスでは、利用者に対し、Eメールを利用してサービス内容や関連情報を通知することがあります。個人情報が不正確であったためにこれらの情報が利用者に届かなかった場合、コーチングスケイプは責任を負わないものとします。また利用者は、登録事項に変更があった場合、当該変更事項を遅滞なくコーチングスケイプに通知するものとします。
2. 利用者は、電話料金やインターネット接続料金等、本サービスにアクセスするために必要な一切の費用を負担するものとします。
3. 利用者は自己の責任で本サービスを利用するものとします。また、本サービスでは、利用者の電話回線やコンピューター環境、インターネット接続等の障害、またはサービスへのアクセスで使用するインターネット上のサービスの不具合や障害に関して、コーチングスケイプは一切の責任を負いません。

禁止事項

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下のいずれかに該当する行為または該当するとコーチングスケイプが判断する行為をしてはなりません。
(1) 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為。
(2) コーチングスケイプあるいは他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為。
(3) 公序良俗に反する行為、または公序良俗に反する情報を他の利用者、または第三者に提供する行為。
(4) コーチングスケイプあるいは他の利用者またはその他の第三者の財産、知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、その他の権利または利益を侵害する行為。
(5) コーチングスケイプもしくは他の利用者、第三者を誹謗中傷する行為および生命、身体、財産に対して危害を加える行為、ならびに恫喝、恐喝する行為、名誉・信用を傷つける行為。
(6) 犯罪的行為、犯罪的行為に結び付く行為またはその実行を暗示する行為。
(7) 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類する行為。
(8) 性風俗、宗教、政治に関する活動。
(9) 本サービスを通じ、民族・人種・性別・年齢等による差別を助長する表現を含む情報、他人に不快感を与える情報をコーチングスケイプまたは本サービスの他の利用者に送信または発言すること、もしくは、本サービスに投稿、掲載等すること。いずかの投稿、掲載等が行われた場合は、コーチングスケイプの裁量にて、掲載された内容の一部または全部を保存、削除、修正、編集、第三者へ開示できるものとし、投稿者は一切の異議を述べないものとします。
(10) 本サービスの他の利用者の情報の収集。
(11) その他、コーチングスケイプが不適切と判断する行為。

サービスの停止等

コーチングスケイプは、以下のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
1. コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合。
2. 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合。
3. その他、コーチングスケイプが停止または中断を必要と判断した場合。
なお、コーチングスケイプは、これら条項に基づきコーチングスケイプが行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

著作権について

1. 本サービスにて掲載、提供されているコンテンツは、著作権法等により保護されています。本ウェブサイトおよび本サービスに関する著作権をはじめとする、一切の知的財産権は全てコーチングスケイプまたはコーチングスケイプにライセンスを許諾している者に帰属しており、コーチングスケイプの利用者に対する本規約に基づく本サービスの利用の許諾は、本ウェブサイトまたは本サービスに関するコーチングスケイプまたはコーチングスケイプにライセンスを許諾している者の知的財産権の利用許諾を意味するものではありません。本規約の定めのほか、著作権法や個人情報保護法等、法令に定める範囲内でご利用いただけます。利用者は、コーチングスケイプに事前の文書による承諾を受けた場合を除いて、サービスもしくは著作物またはそれらに包含される内容(一部あるいは全部を問わず)を複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、転載、再利用しないことに同意するものとします。
2. 利用者は、投稿データについて、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、および投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、コーチングスケイプに対し表明し、保証するものとします。

契約の解除

本サービス利用に関して不正行為または不適切な行為があった場合、コーチングスケイプは売買契約を取り消しもしくは解除、その他適切な措置を取ることができるものとします。
1. 利用者が本規約に違反した場合。
2. 利用者の支払い能力が危うくなったと認め得る事情が判明した場合。
3. 利用者が精神的に著しく不安定な場合など、サービスの提供を受ける能力が危うくなったと認め得る事情が判明した場合。
3. 届先不明・長期不在でお届けできない場合。

支払いについて

1. 本サービスの購入にあたりお支払いいただく金額は、サービス購入代金、消費税およびテキスト等の印刷物の配送手数料の合計額となります。その他、振込/振替手数料はお客様負担となります。
2. クレジットカードやPayPalによるお支払いの場合は、利用者がカード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。なお、利用者と当該クレジットカード会社などの間で紛争が発生した場合は、当該当事者双方で解決するものとし、コーチングスケイプには一切責任はないものとします。

解約について

解約は、長期の疾病による入院など、利用者によるサービスの利用が著しく困難な状況であり、それが証明された時点で受け付けます。それ以外の解約は原則受け付けません。解約事由が認められた場合には、解約料を差し引いたサービス残金を返金致します。
サービス開始前の解約につきましては、15,000円を解約料といたします。すでにテキスト等を受領している場合は返却後に返金手続きを行います。ただし、返却にかかる費用は利用者の負担とします。なお、返却されたテキスト等に故意の裁断の跡や多くのページに開き癖が残っているなどの状態が認められた場合は解約を受け付けない場合があります。
サービス開始後の解約につきましては、サービス残金の20%に相当する額のいずれか低い額を解約料とします。サービス残金はモジュール単位にて算出します。この場合のテキストの返却は不要です。

本規約上の地位の譲渡等

利用者は、コーチングスケイプの書面による事前の承諾なく、本規約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、承継、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。

プライバシーの保護について

1. 別途プライバシーポリシーで定めた内容に準拠します。(http://naturalcoaching.jp/GUIDE/privacypolicy.html)

免責事項

コーチングスケイプは、本サービスの内容や、利用者が本サービスを通じて得る情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等のいかなる保証も行なわないものとします。また、本サービスに関連して発生した利用者あるいは第三者の損害について、コーチングスケイプは一切の責任を負わないものとします。但し、コーチングスケイプの故意または重大な過失による債務不履行が原因である場合はこの限りではありません。

規約改定について

コーチングスケイプは以下の場合に、コーチングスケイプの裁量により、本規則を変更することが出来ます。
(1)本規則の変更が利用者の一般の利益に適合するとき。
(2)本規則の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
コーチングスケイプは本規則の変更にあたり、変更後の本規則の効力発生日の14日前までに本規則を変更する旨及び変更後の内容と、その効力発生日をコーチングスケイプのウェブサイト(http://naturalcoaching.jp)に掲示します。また、利用者のサービス利用に影響のある変更の場合は、電子メールでも通知します。
変更後の本規則の効力発生日以降に利用者が講座サービスに申し込みをしたときは、利用者は本規則の変更に同意したものと見なします。

準拠法、所轄裁判所について

本規則の解釈にあたっては、日本の法律を準拠法とします。本利用規約に関する一切の紛争(裁判所の調停手続きを含む)は、当事業者の所在地を管轄する簡易裁判所または地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意する。